北摂で暮らす。

大阪 北摂エリアでの子育て情報をまとめています。子連れスポットや保活情報など

はじめまして 

はじめまして!

吹田市で2人の子供を育てているcocoと申します。

 

 

 

このブログは大阪北摂エリアの子育てに役立つ情報をまとめているブログです。

私自身、北摂エリアに住み始めてネットには書かれていない情報に触れる機会が多くありました。

初めての子育てで不安な中、この情報を早く知っていればもっと活用できたのに・・と思うこと数知れず。

これから北摂エリアで子育てされる方や今子育て中の方に、このブログが届けばいいなと思っています。

 

 

 

大阪への引っ越し

夫婦ともに転勤族で、5年前に初めての大阪転勤となりました。

辞令がでて引っ越し先を探すためにリサーチを開始。

「子育てするなら北摂エリア」

という圧倒的意見の多さから北摂エリアで住居選びを行い、会社へのアクセスから吹田市に引っ越しました。

 

北摂エリアとは一般的に

吹田市高槻市茨木市摂津市島本町豊中市箕面市池田市能勢町豊能町

などを指すようです。

このブログでは主に吹田・豊中・高槻・茨木・箕面・池田の子育てに役立つ情報をお伝えしてきたいと思います。

 

情報が手に入らない不便さ 

無事こども2人を授かることができ、見知らぬ土地での出産・育児がスタートしました。

知らない場所での産院探しや、育児相談サービス、ママ友の作り方…わからないことだらけでした。

知り合いもいないので情報の多くをネットに頼るしかなかったのですが、ネットに載っている情報も限られたものでした。

 

情報が限られていたことで特に困ったことは以下のようなことでした

 

  • 産院選び
  • 子供が生まれてどこに遊びに行けばいいのかわからない
  • 子連れで行けるところがわからない

  (おむつ替えスペースはあるのか、ベビーカー入店可能かなど)

  • 孤独な保活

 

ママ友が増えていくことでこうした情報は少しずつ入ってくるようになりましたが、友達はもちろん親戚もいない初めての大阪の土地でこうした情報を入手することは非常に困難でした。

 

現在

住み始めて5年。ありがたいことに非常に多くの友達に恵まれました。ここで出会えた友達(いわゆるママ友)がいなければ孤独と不安に押しつぶされそうな毎日を過ごしていたと思います。

 

私個人の感想としては北摂エリアを選んで本当に良かったと思っています。

新規オープンのカフェやお店をよく目にしますが、どこも子連れの方が過ごしやすい空間を提供してくれており、エリア全体で子連れを受け入れてくれる温かさを感じます。

 

子供椅子の有無

おむつ替えシートの有無

ベビーカー来店

キッズメニューの有無

 

 

等わかりやすくまとめて書いていきたいと思います。

 

私自身も育休から復帰する際に保育園探しをしました。

保活状況もここ2~3年でしれっと変わっているところもでてきているので(これがまた公表されていないので知らない人は知らないし、知ってる人は知ってるという厄介なものでした)、そうした保活で気を付けるポイント北摂エリアの保活状況についても随時まとめていこうと思います。

 

プロが書いているわけではないので読みづらい箇所があるかもしれませんがご容赦ください。

またお店の情報等も間違えがないよう確認し掲載しておりますが、「ここ違うよ!」「ここ変わったんだよ!」という情報があればお知らせいただけるととても助かります。

 

これからよろしくお願いします。

f:id:akinonioi:20201209005850p:plain





大阪北摂エリアの子育て情報をまとめたブログです。  おでかけスポットや子連れランチ、保活情報をまとめていきます