ブックスタートってなに?
吹田市の行っている乳幼児向けサービスとして「ブックスタート」というものがあります。
吹田市では生後4ヵ月から1歳の誕生月までの赤ちゃんを対象に絵本をプレゼントしています。
図書館に母子手帳を持って行ってスタンプを押してもらうだけなので簡単に受け取れます。
絵本がもらえるの?
対象の絵本は以下の4つです。ここから選んで新品の絵本がもらえます。
- 「いない いない ばあ」松谷みよ子/文、瀬川康男/絵(童心社)
- 「がたんごとん がたんごとん」安西水丸/さく(福音館書店)
- 「きゅっ きゅっ きゅっ」林明子/さく(福音館書店)
- 「じゃあじゃあ びりびり」まついのりこ/作・絵(偕成社)
- 「りんご」松野正子/ぶん、鎌田暢子/え(童心社)
![りんご (母と子のえほん) [ 松野正子 ] りんご (母と子のえほん) [ 松野正子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4940/49400219.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 660 円
- 楽天で詳細を見る
[rakuten:book:10186658:detail]
わたしはじゃあじゃあびりびり (まついのりこのあかちゃんのほん)を選びました。
理由は他の本よりも1枚1枚ページが分厚く作られているので、破られることもなく長く使えるかなぁという理由だけです。
絵本を選ぶこと自体初めてだったので、内容で選ぼうとしてもどれを選べばいいかわかりませんでした。
読み聞かせのイベント
吹田市では0~1歳を対象としたブックスタートのひろば、2~3歳を対象としたおひざで絵本という読み聞かせ広場が月に何度か開催されています。ひろばの時間では絵本数冊の読み聞かせと手遊びが行われます。
イベントに参加したいけど、どういうものに参加したらいいかわからない…と悩まれてるお母さんお父さんは参加してみてはいかがでしょうか。
月齢も近いお子さんなので、仲良くなるきっかけになるかもしれませんね。
まとめ
絵本が1冊無料でもらえるなんてとてもお得ですよね!お子さんが絵本に興味を示すきっかけの1冊になるかもしれませんね
本ブログで紹介した絵本