豊中市では生後4ヵ月のお子さんを対象に絵本のプレゼントを行っています。
4ヶ月健診
3~4ヶ月のお子さん宛てに豊中市から連絡がきて「4か月健診」を受診します。お子さんが生まれて初めての集団検診ですね。
4か月健診では以下のようなことを実施します
・身体計測
・講話
・小児科健診
・個別相談
集団検診なのでたくさんの赤ちゃんたちがきています。そして計測と計測の間に待ち時間が発生します。
この待ち時間を利用して、図書館の職員の方が絵本の読み聞かせをしてくれるようです。
健診後に絵本のプレゼント
そして健診が無事終了すると以下のいずれかの絵本をプレゼントしてもらえるそうです。
わざわざどこかに手続きをしにいって絵本をもらうわけではないのでありがたいですね。
がたんごとん がたんごとん
ごぶごぶ ごぼごぼ
駒形克己さく 福音館書店
いない いない ばあ
どれも人気のある定番の絵本ですね!
ちなみに、絵本のほかにもおすすめの絵本が計45冊も紹介されている冊子ももらえるようです。読み聞かせがいいというけどなにから読んであげればいいのかわからない…という方にはとても参考になる冊子かと思います。
ちなみにこの冊子、豊中市のホームページにもPDFで掲載されているのでどなたでも見ることができます。
大人気のだるまさんシリーズ
この中にも載っていますがだるまさんシリーズはうちの子も大はまりした、最近人気のシリーズかと思います。
出産祝い用に3冊セットになっているものもでているみたいですね。
初めての4か月健診、集団検診で心配なこともあるかと思いますが、絵本の読み聞かせやプレゼントがあると思うとわくわくしますよね。